
屋根と外壁の劣化が気になっており、建物裏側の外壁は特にコケなどの汚れや損傷が
激しく気になっている。
色を変更したく、現在と違ったパターンにしたい。
高耐久の塗料で施工をして、メンテナンス期間を長期的にしてランニングコストを抑えたい。
建物の裏面に用水路がある影響で、湿地帯となっている影響でコケや藻の発生がしやすい為、
汚染に強い塗料での施工をご提案致します。
また、風呂場からの換気口付近は、湿気などの影響により外壁素材にダメージを与えて、損傷しているので、補修工事が必要。
色の変更は、お客様のイメージをお伺いさせて頂き、
合成したイメージ画像やサンプルなどをご用意して、ご相談に乗らせて頂きます。
建物 | 戸建て2階 |
築年数 | 11年 |
施工箇所 | 屋根・外壁・付随部・バルコニー防水・エアコンダクト・玄関タイル |
施工内容 | 屋根・外壁塗装工事・付随部塗装工事、バルコニー防水工事・その他・玄関タイル交換 |
工期 | 14日 |
使用材料 | 無機ハイブリット(ダイヤスーパーセランフレックス) |
コケや藻の発生が多く見られたので、バイオ高圧洗浄で重点的に除去を実施。
天井の破損が大きくあるため、交換・補修作業を行いました。
換気口付近の外壁破損が激しいので補修を行ってからの、塗装を行いました。